樹木

tree

樹木
ミカン、レモンはいつ植える?

鉢植えならミカン、レモンを根鉢そのまま入れる。実のなるのを期待したい場合は、根の下に堆肥等を入れて下さい。3月下旬から4月中旬ごろに植栽します。

続きを読む
樹木
イチジクを植えたい。いつ?

葉の落ちている時に植える。休眠中なら安全。

続きを読む
樹木
ツゲが下の段から一つ枯れた。虫がいるのか?

虫がいるのなら木くずが出てくる。寿命ならバランスが悪いが切る。

続きを読む
樹木
イチジクに実が付かない。カミキリムシがたくさんやってくる。

イチジクにはカミキリムシが発生し、幹の中を食べられてしまいます。7月頃からカミキリムシの防除をお願いします。農薬はキンチョールE、穴を見かけたらすぐ退治をして下さい。

続きを読む
樹木
樹を切る時期 ビワ

ビワは花芽が出来ているので太い枝は3月

続きを読む
樹木
樹を切る時期 梅

梅は収穫してから花の後、切る

続きを読む
樹木
マンサクの剪定について

マンサクは、花が咲き終わった後2~3ヶ月の間に大きく剪定。その後は若い枝のみ細く剪定。冬の大きな剪定はダメ。

続きを読む
樹木
梅の剪定について

梅の剪定は春と冬。背を低くしたい場合は春。冬は剪定というよりは枝の間引き。太い枝を切るのは1月から2月

続きを読む
樹木
柿が台風で被害があるように見える。いつ剪定するか。

柿は落葉樹でやがて葉が落ちる。実が付いていたら収穫し、庭に収まっているのは剪定する必要はないが、ご近所にはみ出ている枝は葉が落ちた休眠中に切って下さい。

続きを読む
樹木
柿を移動したい

柿は落葉樹なので、冬に動かす

続きを読む