第47回市民芸能祭の出場者を募集します
2022年7月1日
最終更新日時 :
2022年7月1日
yachiyo
第47回市民芸能祭の出場者を募集します
「第47回市民芸能祭」の出場者を下記のとおり募集いたします。
申込みの際は日程や内容をよく確認してからご応募ください。なお応募多数のときは抽選になる場合や日程の変更をお願いする場合もありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
申込みの際は日程や内容をよく確認してからご応募ください。なお応募多数のときは抽選になる場合や日程の変更をお願いする場合もありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
1. 日程
令和4年11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)
※開演時間は全日11時予定です。
2.会場
八千代市市民会館 大ホール
3.参加資格
市内在住の個人及び市内で活動する団体
※市内で活動する団体とは、日常の稽古場が市内に所在している団体をさします。
※出場は、1人1日1回のみ、同種目での出場は3日間で1回とします。(違う団体でも同じ種目で2回以上の出場はできません。ただし、伴奏のみで出場の場合を除く)
※市内で活動する団体とは、日常の稽古場が市内に所在している団体をさします。
※出場は、1人1日1回のみ、同種目での出場は3日間で1回とします。(違う団体でも同じ種目で2回以上の出場はできません。ただし、伴奏のみで出場の場合を除く)
4.参加費
1演目につき
参加者が1人~5人 1人につき500円(出場者が5人以下の場合、個人参加の扱いとなります。)
参加者が6人~9人 団体として3,000円
参加者が10人以上 団体として4,000円
(申込時にお支払いいただきます。中止の場合以外、返金はいたしません。)
参加者が1人~5人 1人につき500円(出場者が5人以下の場合、個人参加の扱いとなります。)
参加者が6人~9人 団体として3,000円
参加者が10人以上 団体として4,000円
(申込時にお支払いいただきます。中止の場合以外、返金はいたしません。)
5.募集種目
(1~5人:個人、6人以上を団体扱いとします。)
11月3日(木・祝) リノリューム |
| (個人)1曲5分以内 (団体)30分以内 |
(団体)10分以内 ※個人での参加はできません |
||
11月5日(土) 所作台 | 1曲10分以内 ※古典に限る | |
(個人)1曲5分以内 (団体)10分以内 |
||
5分以内 | ||
11月6日(日) 素舞台 (スモーク使用可能) |
| (団体)10分以内 ※個人での参加はできません |
| (個人)1曲5分以内 | |
| 10分以内 |
【注意事項】
◆ リノリュームは靴底の先端がとがった靴 (ピンヒール等 )や細い靴ではご利用いただけません。
◆ 所作台の上は土足厳禁です。足袋の着用を必ずお願いします。
◆ コロナ感染症対策にご協力ください。
◆ 本番当日出演する方の名前、連絡先のご提出をお願いします。
◆ 出演前の受付場所は舞台下手側、上手側から出演する方は前の演技が終了してから移動していただきます。
◆ 演技終了後は上手通路から退出していただきます。
◆ 舞台上以外ではマスクの着用をお願いいたします。
6.申込方法
添付の参加申込書に必要事項をすべて記入し、
八千代市市民会館1階事務室へ参加費と一緒に持参してください。
※ファックスや郵送でのお申込みはできませんのでご注意ください。
※応募された内容はプログラムの原稿になりますので、正確に記入してください。また、提出後に内容の変更はできません。
※ファックスや郵送でのお申込みはできませんのでご注意ください。
※応募された内容はプログラムの原稿になりますので、正確に記入してください。また、提出後に内容の変更はできません。
7.受付期間
8月1日(月)~8月31日(水) 9時~17時【火曜日は除く】
※締切後は受付いたしません。
※締切後は受付いたしません。
8.応募・問い合わせ先
八千代市市民会館内 八千代市地域振興財団「市民芸能祭」係
☎047-483-5111 (火曜日は休館日)
☎047-483-5111 (火曜日は休館日)
- カテゴリー
- 八千代市市民会館