
群生地見守りボランティア
花の群生地見守りボランティア制度とは
財団では、八千代市の公園に花の群生地を造成して維持管理を行っています。
花の群生地は、村上緑地公園の彼岸花と萱田地区公園のスイセンの二か所がありますが、ともに市内外の多くの皆様が開花時期に訪れ、好評を博しています。

とりわけ、彼岸花の群生地は、毎年新聞やテレビ等に取り上げられることもあり、八千代市の観光資源となっています。
村上緑地公園は広くて多くの樹木があり、起伏もある為、普段でも散策に訪れる方が多くいらっしゃるので、群生地にむやみに立ち入らない様にご案内したり、落ちた枯れ枝やゴミを取り除いたりして頂くだけでも見守りになります。
財団が募集いたしますボランティアは、定期的な見守りを行うことで、群生地の定点観測を行い、開花情報を市内外に発信することのお手伝いと、球根の補植や開花後の「お礼肥え」(肥料の播き)などの軽作業のお手伝いも行っていただくものです。


ボランティア活動への支援
財団は、ボランティア活動に参加していただく方に次の支援を行います。

①美化活動に必要な物品の貸与又は支給
②活動に関する情報提供、技術的な研修等
③活動に伴うボランティア保険への加入
④その他理事長が特に必要と認めるもの
ボランティア活動を希望される方は
ボランティア登録を希望する者は,登録申請書を財団に提出してください。
予定人員に達するまで随時受け付けます。ボランティアをお願いする方には登録証をお渡しします。
登録人数は,スイセンエリア8名,彼岸花エリア12名を目安です。
スイセンエリアのボランティアの愛称を「雪中花倶楽部」、彼岸花エリアのボランティアの愛称を「スカーレット倶楽部」として皆さんの登録を行います。
過去の活動
営業時間・休館日
- 休館日
土・日・祝日
年末・年始(12月29日~1月3日)
年末・年始(12月29日~1月3日)
- 営業時間
8:30~17:15
- お問い合わせ
〒276-0046 八千代市大和田新田584-1
【電話】047-458-6446
【email】hanamidori@ycp.or.jp


〒276-0046 八千代市大和田新田584-1
〒276-0046
八千代市大和田新田584-1
- お車を利用される方
- 八千代中央駅通り(ゆりのき通り)をJA方面
- 信号4つ目(右手に萱田小学校)を左折
- 信号1つ通り過ぎて次を右折直進
- 電車を利用される方
- 最寄駅:東葉高速八千代中央駅下車(駅から徒歩約20分)
- 駅前からバスで来社の場合:駅前バス停1番から、「京成バラ園経由 八千代緑が丘駅・八千代台駅行(東洋バス)」で「工業団地第1」降車 山田段ボール様脇を入り、突き当り左折直進
- 公共交通機関ご利用のお願い
駐車可能台数が少ないため、公共交通機関をご利用ください。
ご協力をお願いいたします。
ご協力をお願いいたします。